どうもこんにちは。かくれんぼ in ぐんま 運営代表の豊川です。
土曜日、疲れ果てて子供と一緒に20時台に寝てしまったのですが、結果この時間にパッチリ目が覚めて、むちゃくちゃお得な気分です。ただ、これを早寝早起きと言えるのか、は謎です笑(まだ夜だよね?)
さて、昨日11月21日(土)に群馬のYouTuber「ベースランニング」さんが第1回かくれんぼ選手権の模様についての動画をアップしてくださいました。事前に17時ごろにアップされるよー、という話をもらっていたので17時ぴったりにアップされた動画を見させていただきました(多分1番乗りw)が、もう最高すぎてやばいです。
コチラがその動画になりますので、皆さんも是非見てみてください!気に入った方はいいねやチャンネル登録もぜひ!
当日もそうでしたがとみぃさんの鬼、むっちゃおもろかったw全力投球!
いやぁ、なんかね、頑張っている人たちの応援合戦がすごいなぁと感じています。自分ひとりで大きくなろうという人が少なく、むしろみんな巻き込んで大きくなってやろう!という感じがやばい。
今回のベースランニングさんへは、Twitterのダイレクトメッセージから突撃したのが始まりだったんですが、即答で快く参加いただきました。もうこの時点で個人的にはリスペクトなのですが、参加当日も場を盛り上げることに徹していただき、運営側ではてんやわんやの状態だったので、非常に助かりました。
っで、その上で更に動画をアップしてくださるという。何なの?神様なの?仏様なの?
改めて彼らの活動を心から応援したいと思いました。
更に。今回優勝した「まいまい」こと桐生FM「まイマイチなちなのそのまんまラジオ」パーソナリティ鈴木 舞南さん(「まいな」です。くれぐれも「まなみ」ではないです。呼び間違えました、本当にすいません。)も、むっちゃ推し推ししてくれていて、もはや天使です。
そして、群馬を代表するお笑い芸人のアンカンミンカン富所さん。まだ直接お会いしたことない(先日オンラインで顔合わせはしました)のですが、むちゃくちゃ応援してくれてます。今回これだけの人が集まったのも富所さんのおかげと言っても過言ではないです。
今回紹介している以外にも、かくれんぼを大きくしていくのに色々な方々の応援を受けていて、来週にもかくれんぼのパワーアップに向けた戦略会議を外部の方を交えてやってくる予定です。
何でもやってみるもんだなぁ
かくれんぼ in ぐんまが補足したのは今年の7月からなのですが、既にこれだけの人との繋がりをもてていて、いつかはそうなるんだろうなぁくらいにしか思っていなかったことが、早くもこんな感じになるのは正直予想していなかったです。
一番最初のやり取りを改めて見返した際に、むっちゃ笑ってしまいました。前後の脈絡もなく運営メンバーのともくんに「かくれんぼやりたくない?」ってwしかもそれに即答で「やりたいですw」ってw
この時に、少しでも微妙な反応が帰って来ていたら、この企画はなかったんだろうなぁと。豊川の悪ノリに即答してくれたともくんに改めて感謝感激雨嵐です。
ここまで来てみての感想ではありますが、「思い立ったが吉日」という言葉がある通り、やってみたいと思ったことをすぐに行動に移してみるのって大事だなぁと思いました。真面目に考えればうまく行かない要因を探すことは無限にできると思うのですが、そんなことを探している時間があれば1mmでも前に進めた方が早いなぁとも。
少し強引な考えかもしれないですが、何やったって大小関わらず失敗は絶対するし、うまく行かないこともあるのだから、その時はその時に考えればよいし、基本乗り越えられない壁は無いはずなので、失敗や壁にぶち当たったとしても力技で成功に持っていけば良いんだろうなぁ、というのが今の自分の考えです。
極論、挑戦を続けている限りは「失敗」という結果はなく「挑戦中」という状態が続き、うまく行ったタイミングで「成功」と本人が言い切ってしまえば成功になるんだと思います。結果良ければ全て良し、的な思考ですかね。
ことかくれんぼに関していうと、成功の定義は「世界に持っていく」なのであと何年かかるんだろうなぁというほどの長い道のりになりそうですが、成功が大事というよりも、その道を進んでいく過程での失敗やそれに対する学び、頭を凝らして前にすすめることの方がよっぽど大事だし、そういうことが好きで好きでたまらないので、引き続き面白楽しくやっていきたいと思います。
この記事を呼んで、何かの挑戦に踏みとどまっている人が行動に移してくれたら嬉しいです。っということでまたお会いしましょう。
かくれんぼ in ぐんまのFacebookグループを作りました。
https://www.facebook.com/groups/705675266823073
グループ内ではかくれんぼに関する最新の情報をお届けしたり、イベントの告知を行っています。今後はグループ独自の情報も配信する予定ですので、興味のある方はぜひ、Facebookグループへご参加ください。
Facebookページについては11月一杯を持って終了する予定ですので、Facebookページをフォローされている方はFacebookグループへの移行をお願いします!