どうもこんにちは。かくれんぼ in ぐんま 運営代表の豊川です。
目を使う仕事(デザイン系)、口を使う仕事(打ち合わせ系)、手を使う仕事(執筆系)をローテーションすると無限に仕事ができる、ということに気が付きました。(ブラックまっしぐら。)
目も口も手もローテーションさせることができるのでリフレッシュされるんですが、脳は不思議でどの仕事においても考えるのに使うので疲弊するかと思うのですが、使う部位によって使われる場所が違うのか、脳みそが飛び散ることなく無限に使い回すことができるんです。(もはやブラック)
さて、そんなエセ脳科学の話はさておき、お待たせいたしました。ホームページやFacebookグループの方ではひと足早く告知をさせていただきましたが、第2回かくれんぼ選手権の開催がようやく決定いたしました。
開催日については事前に告知していましたが3月20日(土)、時間は13時開始(12時開場)、そして場所が太田市にある「ぐんまこどもの国」を使わせていただくことになりました。
参加についてはホームページのイベントページ、もしくはFacebookイベントよりお申し込みください。
会場のホームページはコチラ。
https://gunma-kodomonokuni.jp/
ぐんまこどもの国の中にはちょっとしたアトラクションや普通の公園ではなかなか見られない様な遊具、こどもの国のシンボルでもある超巨大滑り台などがあります。そしてもちろん、かくれんぼに適した広い芝生も。
っということで今回は第2回かくれんぼ選手権に向けて、第1回から何が変わったのか?についてここまでの活動を振り返る形のダイジェスト形式でご紹介したいと思います。
第2回かくれんぼ選手権のみどころ
この見出し、アンカンミンカン富所さんが最近はじめたYouTube Live配信「今日のとみどころとみどころ」に引っ張られてます。「今日のとみどころとみどころ」が気になる方はコチラを御覧ください。
さて、早速話が横道にそれましたが、見どころの紹介です。
むっちゃちゃんとしたイベントとして開催される
そもそもの話、イベント企画については素人中の素人で、とりあえず開催すればなんとかなるべー、という根拠のない自身のもと、第1回が開催されました。結果、参加者の暑いフォローのおかげで無事終えることができたのですが、「イベント」という観点では準備不足の何者でもありませんでした。
っということでこの反省を活かし、第2回ではちゃんとしたイベント感の演出にむちゃくちゃ時間を注いでいます。豊川という人間は0か100かの人間なのでやらないときは全くやらないし、やるときはとことんやります。
なので、今回はとことんイベントについて下調べをして、真っ向からちゃんとした運営を目指しているのでその点で楽しみにしていただけたらと思います。
素人が真面目に頑張ってやる感じが文化祭を彷彿とさせますが、改めまして皆さまには温かい気持ちで見守っていただけると嬉しいです。
かくれんぼの会場が本格的になる
第1回では「かくれんボード」を如何に軽量かつ簡単なものにできるか?を追求していました。ただ、フェーズ的には早く当日は群馬特有のからっ風に煽られて全損するという醜態を晒しました。
今回は「かくれんボード」への追求はやめ、かくれんぼのフィールドとしてどれだけ楽しんでもらえるかを追求しています。基本はベニヤ板ですが、このベニヤ板を使ってどこまで楽しいフィールドを作れるかが見ものです。
また、会場設営についてもチャレンジします。ポイントはお金が無い中で、どうやってちゃんとした会場を作るか?この点に関しては、前回とは違い建設関連に詳しいパートナーTPFさんが監修してくださるので、甘えに甘えて、しっかりとした会場設営に努めます。
大人も子供も楽しめるを全面に押しだす
第1回で「大人も子供も楽しめる」ことが確実に証明されました。そのためプロモーションについても「大人も子供も楽しめる」を全面に押し出して行います。
具体的にはプロモーション動画なのですが、今回もPRディレクターの楓くんが腕を振るってくれていて、今月のどこかでそのプロモーション動画を披露する予定です。
大人が童心に帰ってはしゃぐ姿、子供が大人を出し抜いて勝ちに行く姿、これは今回ならずとも必見です。
まとめ
っということでかなりハードルを上げましたが、それを超えるために運営チーム共々引き続き頑張ります。
かくれんぼ in ぐんまのもう一つの醍醐味は、豊川や運営チームが汗を流しながら、時に喜び、時に苦しみ、時に涙する(してたっけ?)姿を、ブログやFacebookグループをとおして間近に感じていただくことだとも考えています。
そんな日々の楽しみを提供しつつ、定期的なイベントでは皆さんに楽しんでもらえるような仕掛けをご用意しているので、懲りずに今後ともよろしくおねがいします。
それではまたお会いしましょう。
かくれんぼコミュニティ(Facebookグループ)「かくれんぼ in ぐんま」では、かくれんぼに関する最新情報やコミュニティ内でしか見れない情報を発信しています。かくれんぼをやってみたい!応援したい!という方は是非、中を覗いてみてください。